料理人になりたいんだけどきつくて辛いイメージしかないんだよね。
毎日めちゃくそに怒鳴られて精神的に追い込まれてまでする仕事なの?
料理人になって得することって何?
料理人になるメリットを教えて~
こういった疑問にお答えします。
一人前の料理人になるには、想像以上に厳しい茨の道が待っていて、生きているのも嫌になるくらいしんどい時があります。そこまでして、料理人になって、得られるものって何なのだろう?メリットって何なんだろう?
料理の世界から離れた今思う、料理人になるメリットを紹介していきます。
料理人になるメリットってなんだろう?
料理人って大変だけど、メリットだってもちろんあります。
やりがいという人も多いだろうけど、他にも探せば見つかるんです。
働く場所を選ばない。どこでも働ける
料理人というのは、ある程度の技術が身に付けばどこでも働くことができます。国内はもちろん海外で働くことも可能です。
なぜなら、食べることは人間の生活にとても深いつながりがあるからです。世界のどの国に行っても美味しい料理屋さんは重宝されますし、それこそ美味しい料理が作れる人間というのはみな大歓迎。
日本だと、料理人の評価は低いですが、イタリアやフランスでは活躍すると地位が保証されますし、給料も良いのです。オーストラリアに留学した調理学生時代の友達は、僕の給料の倍近くもらっていましたし、1年もしないうちに料理長にまでなっていました。
もちろん、言葉の壁があるのである程度の技術を身に付けていることが必須条件になってきます。素人同然の人間が行っても、お荷物になってしまいますし、海外の人はバッシングがきついですからね。
働く場所を選ばないというのはとても魅力的なことです。もし今の会社がつぶれても、技術があればなんとかなります。
自分の好きな地で自分の好きなお店で働けることができたら人生とても充実することでしょう。
人生が豊かになる
料理の勉強をしていると自然と人生が豊かになります。
なぜなら、先ほども言いましたが人の生活と食というのは密接に関係しているからです。料理の勉強をしていると必ず歴史が関係してきますし、食材には地方ごとの特色が出ます。味の表現をするときには、絵画や彫刻などの芸術作品を例にして出すことなんかもあります。
ワインの味の表現には、数100パターンもの表現方法があるので、料理との相性、今の状況を見て、お客さんを楽しませる引き出しをいくつも持っていなければいけません。そうすると話術の勉強も必要ですし、知識を備えておくことが必要になります。
僕は休みの日は、美術館に行ったり、いつも仕入れている農家さんの畑を見学させてもらったりしていました。実際に土に植わっている食材を見ると新しい発見がいっぱいあるんですよ。きれいな海の見える広い畑で、空は綺麗だし一面畑。収穫作業を手伝わせてもらったりと楽しかったですよ。
料理人はしんどいことのほうがはるかに多いですけど、ほかの仕事をしていたら体験できないような、というより、興味のわかないようなことを自分から勉強しようと思って体験できるので、とても濃厚な日々になります。
こうして、料理のすべてを吸収しようと思って生活していると、人生がどんどん豊かになっていきます。
みんなに喜んでもらえる
料理の仕事を辞めて一番実感したことが、料理を作るとみんなに喜んでもらえるということです。
実家で料理を作ればみんながおいしいって言って食べてくれるし、何よりお母さんが楽できるので喜んでくれます。BBQで友達に料理を作ると、「めっちゃうまっ」凄い感動して勢いよく食べてくれるので、作り甲斐があります。結婚したら、自分が料理担当になるので、嫁に負担をかけずに済むし、自分も美味しい料理が食べられて、夫婦円満です。
ハッキリ言って、美味しい料理が作れるだけで、料理人を辞めた今、すごくハッピーな毎日を過ごしています。もし料理人を続けていたら今の自分は無いし、料理の道を進んでこなかったら、もちろん今の自分はありません。
美味しい料理を作ってみんなに喜んでもらえると自分もとてもうれしい気持ちになります。
料理人生活はしんどかったけど、こうしてみると料理やってよかったなと心から思えます。
料理が好きなら続けるべき
料理人になるメリットというと少し変な感じがします。
メリットとか言わずに、料理が好きで好きで仕方ないというなら料理人の道に進むべきです。そういう人は、必ず、自分のお店を開いて、有名シェフになって、といった感じで野望を抱いているはず。
迷わずに突き進んで欲しいと思います。
僕は途中でリタイアしましたが、料理人を本気で目指している人を尊敬していますし、応援しています。
途中で料理の道を挫折してしまっても、身に付けた技術は一生あなたのものですので、上手く有効活用して人生をより良いものに変えていきましょう。
これで料理人になるメリットってなんだろう?を終わります。
こちらもおすすめ!料理人必見の記事まとめました!