調味料編
長年料理の仕事についていても調味料を完璧に使いこなせる人は、ごくごく一部の人間だけだと思います。
調味料の世界は奥が深いので、相当勉強しないと全てを身につけるのは難しいと思います。
その中でも比較的使用しやすい調味料についてまとめてみました。
料理人でも知らない事がたくさんあったので、これを読んでおいて損は絶対しないです。
スパイス、ハーブ編
スパイスやハーブは奥が深いです!とてつもなく深いです。そして種類も豊富にある。
極めようと思っても、なかなか全ての種類のスパイス、ハーブに出会うのも難しいのではないでしょうか。
けれど、スパイスの使い方を覚えると料理の幅はグッと広がります。
今まで平面的で二次元だった料理が3次元4次元にも可能性が広がる感覚です。
見た目、匂いや辛味、食べる前にも楽しめますし、食べた後にも余韻が残るのがハーブです。インパクトもある特徴的なものが多いですよね。
スパイスハーブを極めてもらって、料理が3次元、4次元にもなる感覚を味わって欲しいです。
料理のコツを伝授していきます
僕の料理に対する考えというは『シンプルにちゃんと作る』というものです。
料理の行程は無駄なく、いかにシンプルに作るかが大事になってきます。けれど、下ごしらえや、カットから味付けまでは基本にしっかりと忠実に、美味しくするための労力は厭わないというものです。
基本的にはちゃんとした手順を踏んで料理をしていれば、料理に費やす時間は短くできると思っています。
頑張って作った料理ほど評判がイマイチで、ささっと簡単に作った料理の方が評判がいい時ってありますよね。
そういう感覚で作ってます。
シンプルに素材の味を最大限引き出すって事ですね。
料理のレシピ紹介
料理で使えるテクを紹介
一度は試してもらいたい
こちらもおすすめ!料理人必見の記事まとめました!