ホタルイカは3月か4月が旬の食材です。
春になると、スーパーの魚介コーナーで安く売りだされます。
ちょっと変わった食材、というイメージがあるので買う人が少ないかもしれませんが、うま味が詰まった優良食材です。
洋風な料理とも合うので、いろいろチャレンジしてみてほしいです。
フキノトウとホタルイカのトマトソースパスタ
ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め
ホタルイカとブロッコリーのペペロンチーノ風
今回は、ホタルイカとブロッコリーのペペロンチーノ風のレシピを紹介します。
簡単にできますし、ビールとの相性も抜群なので晩酌のおつまみにどうぞ。
ホタルイカとブロッコリーのペペロンチーノ風の材料

ホタルイカ…1pc
ブロッコリー…1袋(150g)
ニンニク…1カケ
鷹の爪(輪切り)…適量
オリーヴオイル…適量
塩・コショウ
ホタルイカの旨味がすごく強いので、味付けは塩コショウだけで十分です。
ホタルイカの旨味はアンチョビに似ています。
もっと美味しくするために、アンチョビを加えてあげれば旨味爆発するかもです。
ホタルイカとブロッコリーのペペロンチーノ風の作り方
最初にざっくり手順を説明します。
①ブロッコリーを茹でる
②ニンニクを炒める
③ホタルイカを加える
④ブロッコリーを加える
⑤盛り付け
①ブロッコリーを茹でる

最初にブロッコリーを茹でてしまいましょう。
お湯を沸騰させ、塩を加えます。
ブロッコリーに下味をつけるイメージです。
あとで炒めるので、表示されている茹で時間よりも1分くらい短く茹でます。

茹で上がったらざるに上げて、常温に置いておきます。
今回は、あとで炒めるので冷水にさらしません。
②ニンニクを炒める
ニンニクを半分にカットし、中にある芽を取り除きます。(芽は焦げやすいので)
ニンニクを薄めにスライスします。
プライパンにオリーブオイルをひき、弱火でニンニクを炒めます。

弱火でじっくりと、ニンニクの香りをオリーブオイルに移していくイメージで。
ニンニクのいい香りが充満し、ちょっときつね色に変わってきたら鷹の爪を加えます。
焦がさないように弱火をキープ。

③ホタルイカを加える
ニンニクがきつね色になったら、ホタルイカを加えます。

一気に加えちゃってください。
ホタルイカに下味をつけるために、塩コショウしておきましょう。
ホタルイカの旨味を出したいので、頭を軽く潰しながら炒めます。

しっかりと炒めてあげてくださいね。
ここで、美味しそうな色になるまで火入れします。
④ブロッコリーを加える
ホタルイカが美味しそうになるまで炒まったら、最初に茹でておいたブロッコリーを加えます。
オリーブオイルがブロッコリーに絡まるように、しっかりと和えてください。
最後に塩コショウをして全体の味を決めます。
お酒を一緒に飲む場合、塩気はしっかりとあったほうが美味しいです。
⑤盛り付け
最後に美味しそうに盛り付けをして完成です。

盛り付けのコツは、
先にブロッコリーとホタルイカを盛り付ける。
細かい具材とソースは最後に上からかける。
この二つを意識するだけで、美味しそうな料理の盛り付けができます。
旬のホタルイカは絶品
旬のホタルイカはマジで絶品です。
特に火入れしてあげると格別なうまさに変わる。
本当に美味しいのでぜひ自宅でも試してみてください。