最近のマイブームである、レモンペッパーチキンのレシピを紹介します。
レシピと言ってもね、超簡単なので、誰でも作れちゃいます。
レモンペッパーチキンの3ステップ
①切って
②まぶして
③焼くだけ
たったの3ステップで、お店で出てくるレベルの料理が完成します。
ビールとの相性が抜群なので、ぜひ作ってみてください。
レモンペッパーチキンの材料

レモンチキンペッパーの材料
鳥もも肉・・・1枚
S&Bのシーズニングレモンペッパーチキン・・・1袋
材料はたったの2つ。
このシーズニングシリーズまじでオススメです。
1袋100円程度買えて、2人前入り。
2度楽しめちゃうわけですね。
レモンペッパーチキンの作り方
作り方は超簡単。
3ステップです。
レモンペッパーチキンの3ステップ
①切って
②まぶして
③焼くだけ
鳥もも肉をカットする

鳥もも肉を一口大にカットしてください。
鳥もも肉にシーズニングの粉をまぶす

カットした鳥もも肉をビニール袋に入れます。
その上から、シーズニングの粉をかけます。
ビニール袋の口を閉じ、手でモミモミしてまんべんなく粉をまぶしてあげましょう。
鳥もも肉を焼く

オーブンレンジで焼いていくので、アルミを敷いた鉄板に鳥もも肉を並べていきます。
綺麗に並べてあげましょう。
そして、オーブンレンジで焼いていきます。
1000Wのオーブンで10分です。

出来上がりました!
うまそう!
というか、うまいです。
残ったら、翌日のお弁当のおかずにいれてもOK。

アルミホイルごと、お皿に盛り付けてあげればお皿も汚れません。
ビールと一緒にいきたいねぇ。
ハイボールでもいいねぇ。
鶏肉も合わせて300円くらいで出来上がるので、ぜひ作ってみてください。